こんにちは、スタッフAです!
最近【トコちゃんバラエティBOX】の企画で、“おひなまき”の草木染めをしています(^0^)
◆草木染めとは…
天然の植物(野菜やフルーツ、木の枝や花)を使う染め方のことで、優しい色合いが特徴。
自然由来だから、ベビーグッズに使っても安心です♪
第1弾のタマネギ染めに続いて今回チャレンジしたのは、アボカド!
参考に様々なサイト・ブログを読んだところ、きれいなピンク色になるらしいのですが…。
煮だしすぎたのか染色液がくすんでしまい、一回目はベージュに仕上がりました。
きちんと染まってはいるのですが、ピンクを期待していただけに少し残念(;▽;)


新しい皮と種を使って再チャレンジするも、なかなか上手くいかず。
染料や水の量、加熱する時間はもちろん、pH(酸性~中性~アルカリ性)の影響も受けるそうですΣ(@д@)
本当に草木染めって奥が深いですね…。
最終的に、食紅(赤)をほんの少し使うことで好みの色にすることができました☆
アンティークローズのような落ち着いたピンクベージュです。
ちょっと手間はかかりましたが、愛着がわいてとっても気に入りました♪


二度にわたるチャレンジで、食卓には毎日アボカドが…(;^_^A
色々レシピを考えて、最後にはオシャレで栄養満点な一品ができました。
焼いたバゲットににんにくを塗り、具材を乗せたイタリアの前菜メニューです☆

次は願い通りの色に染まりますように…!
どうか温かく応援してください(´・ω・` )