8/19は「まるまる育児の日」|記念日を制定しました

こんにちは。スタッフMです。(・ω・)ノ

トコちゃんベルトの青葉が長年取り組んできた「まるまる育児」の記念日ができました。

8月19日はまるまる育児の日

「〇」が2つ重なった形が数字の8に見えることから、「まるまる(8)」「育児=いく(19)じ」の語呂合わせで8月19日を「まるまる育児の日」に制定しました。日本記念日協会に正式に認定・登録もされています!

「寝てくれない」「抱っこしても泣き止まない」など、たくさんのママ・パパが直面する育児の壁。特に初めての育児は、分からないことだらけで不安も重なり、心身ともに疲れてしまうこともありますよね。

そんな子育ての不安やお悩みに寄り添い、ママ・パパ、そして赤ちゃんにとって優しい育て方の1つとして「まるまる育児」をよりたくさんの方に知ってもらい、赤ちゃんとの日々が楽しいものになってほしいという想いから、この記念日をつくりました。

記念日イベントの実施も予定!

記念日当日には大阪でプレママ向けのオフラインイベント実施のほか、Instagramでの投稿キャンペーンも予定しています。
詳細については、後日青葉HPや公式Instagramでご案内します♪

赤ちゃんはお母さんのお腹の中で背中を丸くし、手足を体の中心に寄せて過ごしています。この自然な姿勢を生まれた後も保ち、健やかな成長をサポートする育児法が「まるまる育児」です。

健やかな成長には、背中のCカーブに注目することが大切です。

胎児期

お腹の中で赤ちゃんの背中はCのように丸くなっている。(Cカーブ)

新生児期

生まれてすぐも、背中のCカーブを保っている。

この“赤ちゃんにとって自然な姿勢”を大切にしながら、抱っこや寝かせ方、授乳姿勢など子育てのいろいろな場面に取り入れることで、健やかな体づくりにつながると私たちは考えます。

全国各地で「まるまるねんね教室」を実施

助産師さんなどによる教室を全国で実施しています。
赤ちゃんにとって心地の良い抱っこの仕方や寝かせ方、授乳姿勢のポイントなどをお伝えします。ぜひご参加ください。

教室情報・講師紹介はこちら
https://toco-care.com/baby-lecturer/

今後も、赤ちゃんやママ・パパ、ご家族みんなが健やかで、笑顔あふれる日々を過ごすお手伝いができるよう、一層励んでまいります。

それでは!(・ω・)ノシ


投稿日

カテゴリー:

, ,

タグ: