トコちゃん社長のひとりごと(1)まるで魔法?な育児法

こんにちは、お久しぶりの更新です(*^▽^*)

新コーナー「トコちゃん社長のひとりごと」を開設しました!
妊娠・出産・子育てについて、有限会社青葉 社長の渡部一博が今思うこと・伝えたいことを綴ります。

スタッフブログならぬ“社長ブログ”といったところでしょうか?
不定期更新にはなりますが、楽しんでいただけますと幸いです。

ご挨拶はここらへんにして…早速社長にバトンタッチいたします(・ω・)b


◆“まるまる育児”のルーツ

お母さんのお腹の中の環境を再現し、赤ちゃんの背中をまぁるく保つ“まるまる育児”
普通の育児を続けてきた人たちにとっては聞いたこともない“トンでも育児”に思えるでしょう。
でも実は、昔ながらの育児法なんですよ。

例えば、まるまる育児グッズのひとつ【天使の寝床】は「イジコ」にそのルーツがあります!

天使の寝床
天使の寝床

「イジコ」とは赤ちゃんを入れて寝かせておくための道具で、藁で編んだ籠や木で組んだ桶のこと。
親が農作業などでそばを離れている間もよく眠ってくれるので、1950年頃まで日本の各地で広く重宝されていました。

◆各地に伝わる「イジコ」

昔、仕事で山形県山形市へ行ったついでに鶴岡市まで足を伸ばし、「いづめこ人形」という郷土玩具、工芸品を買いました。
「いづめこ」とはこの地方で言う「イジコ」のことで、「いづめこ人形」とは「イジコ」の中に入った赤ちゃんの姿をかたどったものです。

この人形を手に入れた産業会館を出たところで、地元の商工会の婦人部の方たちが露店を開かれていました。
コーヒーを勧められ、何を土産に買ったのだと聞かれたので「いづめこ人形」を買ったことを話すと、「今は誰もこれを使う人はいないが、私らはみんなこれに入って育てられた」と話してくれました。
若くても60代前半から70代の元気なご婦人方でした。

岐阜県高山市の飛騨民俗村でも「イジコ」に出会いました。
この地方の代表的な民家30数棟が移築復元された集落博物館です。
この移築された民家の一つに「イジコ」が展示されており、その説明には「青年団の団員の嫁取りが決まったとき、他の団員が集まって「イジコ」を作り贈る風習がこの地方にある」ことが書かれていました。

映画や大河ドラマといった映像作品にも「イジコ」が登場するものが多くあります。
今から40年前の1983年4月から放映された連続テレビ小説『おしん』もその一つです。
山形県の貧しい農家に生まれた少女・おしんが、明治・大正・昭和の激動の時代を背景に必死に生きる姿が描かれています。

まだ小さなおしんが雪の舞う最上川を川船で下り、裕福な家庭の子守奉公をしている場面で「イジコ」が使われていました。
藁ではなく立派な秋田杉で作られたものです。
裕福な家庭では「イジコ」にも贅沢な素材を使ったのでしょう。

◆まるで魔法?

この日本古来の育児グッズ「イジコ」をもとにした“まるまる育児”、実際取り組んだお母さんたちからは「魔法みたい!」という声がよく届きます。
反り返って何をしても泣き止まない、おっぱいを少ししか飲まず何度も何度も授乳しなければならなかった赤ちゃんが、まるで魔法のようにすやすやと眠ってくれるからです。

泣くのはお腹が空いたときとオムツが汚れたときぐらい。
育児の負担がグッと楽になり、お母さんの体・心にも余裕が生まれます。

起きている間はいろいろなものをじーっと観察して笑っていたり、自分の手をおもちゃに遊んだり足の指を舐めようと頑張っていたり…。
感じたり触れたりする中で、手先が器用で運動神経の良い子に育っていきます。

だから、「もっと早く知っていれば良かった」と嘆く方も多いほど!
“まるまる育児”を実践されている方のお声や、ケアを通じての発達応援についてはこちらのブログをぜひご覧ください。

天使の寝床 商品ページはこちら

まるまる育児グッズはこちら

◆エビデンスがあった 

“寝る子は育つ”は単なることわざではありません。
よく寝る赤ちゃんほど認知能力テストなどで高い点をとることが、アメリカをはじめ各国の研究で裏付けられています。
親の学歴や家庭環境、収入、社会的立場に関わらず、子どもが良い睡眠習慣を身につけられるようにしてあげれば、学業の面で有利になるのです。

また、寝ることで育つのはいわゆる学力だけではありません。
感じる・考える・行動する・集中する、あらゆる能力の土台となる“地頭力”が高まります!
そのためには、特に脳が目覚ましいスピードで発達する生後1年くらいまでの間に良い睡眠習慣を身につけておくことが大切だそうです。

これらのことを知って改めて感じたことは、赤ちゃんが自らおっぱいを要求し、排泄を知らせ、起きて寝るサイクルを繰り返す“まるまる育児”のパワー、日本古来の育児法のすごさです。

※参考文献
ポリー・ムーア『賢い子は1歳までの眠りで決まる』日本文芸社 2017年7月31日発行


投稿日

カテゴリー:

,

タグ: